期間工の経験者49人に期間工になったキッカケを聞いたところ、「稼げること」や「手軽に働けること」を理由にあげる人が多いとわかりました。
あなたも、「短期間でガッツリ稼ぎたい」「手っ取り早く仕事をみつけたい」と思い、期間工に興味をもったのではないでしょうか。
当記事では「期間工は本当に稼げるのか?」に合わせて、期間工のメリット・デメリットについて、経験者のリアルな口コミをもとに解説していきます。
期間工をしてみたい、期間工って実際どうなんだろう、と思っている方はぜひ参考にしてみてください。
- 調査対象:期間工の経験がある方
- 調査期間:2020年7月23日~7月30日
- 調査機関:自社調査
- 調査方法:インターネットによる任意回答
- 有効回答数:49人
期間工とは製造業の「期間従業員」
期間工とは、あらかじめ働く期間が決まった「期間従業員」のこと。いわゆる「契約社員」です。
勤務先はおもに製造業となります。
「期間工」と「派遣」の違い
「期間工=派遣」と思っている人も多いと思いますが、期間工と派遣は違います。
「期間工」は、勤務先(メーカーなど)と直接雇用契約を結びます。
つまり期間工の雇用主は、実際に働く勤務先です。給料も勤務先から出ます。
一方「派遣」の雇用主は派遣会社です。あなたは派遣会社と雇用契約を結び、派遣会社から給料をもらいます。
派遣会社を通して期間工をするためには、派遣会社に登録をし、派遣会社を通してメーカーに応募するという流れになります。
派遣会社を通すメリットは「自分で仕事を探さなくてよい」こと
と思う人もいるかもしれません。
たしかに、企業の求人募集に直接申し込んだ方が手間はかかりませんよね。
しかし、派遣会社を通せば、自分で仕事を探さなくてよいというメリットがあります。
派遣会社なら、
- 時給
- 勤務地
- 勤務時間
- 業種(自動車・電気機器・食品業など)
などの希望を伝えれば、あなたの変わりに就業先を探してくれます。
希望条件に合った仕事を自分で探すのは、想像以上に手間がかかるものです。
派遣登録を面倒に感じる人もいるかもしれませんが、最近はスマホから数分できますし、自分で仕事を探すのに比べれば大した手間ではありません。
また派遣なら、メーカーでの期間が終了したときに、間をあけずに次の仕事を紹介してもらうこともできます。
「仕事を途切れさせたくない」という方にも、派遣登録はおすすめですよ。
どんな仕事があるの?派遣期間工の仕事内容
派遣の期間工をした経験がある49人に「期間工でどんな仕事をしたか」聞いたところ、6割以上が「自動車工場」と回答しました。
次いで多かったのが、電子部品や家電の工場でした。
- 自動車メーカーの本体組み立て工場でエンジンの組み立て
- 高級自動車各部のゴムパッキンの成形
- 自動車のシャフトの検査(硬度を調べる)
- 小型液晶モニターの製造、検査
- 冷蔵庫の組立
自動車工場は、トヨタ、日産、スバル、ホンダ、マツダ、ダイハツ、日野といった大手メーカーで随時募集をしています。
仕事内容は、ドアやエンジンの組立、部品製造、加工、検査、塗装までさまざまです。
自分の好きなメーカーを選ぶのもありですし、体力に自信のない方は、組立よりも部品加工や検査といった仕事内容で選ぶのもよいでしょう。
派遣の期間工で働く期間
「一社につきどれくらいの期間を働いたか」聞いたところ、「半年~1年」が多く、次いで「3ヶ月~6ヶ月」でした。
募集求人の多くが3ヶ月更新であることから、1~3回契約更新しながら働いている人が多いとわかります。
一方で、期間工を一年以上続けた人は49人中わずか8人でした。
口コミからも、就職までのつなぎとして、または目的を達成するために期間や目標額を決めて働いている人が多いとわかります。
- 正社員の就職口を探す間の繋ぎとして(自動車部品工場)
- 転職のタイミングで、次の仕事を始めるまで時間があったから(自動車組立)
- 海外留学の資金をつくるため(自動車部品工場)
- 短期間で大きな金額を貯金しようと思った(自動車部品工場)
期間工で働くメリット3つ
期間工で働くことには3つのメリットがあります。
1.短期間で稼げる
- 今までにないぐらいの貯金ができた(自動車の部品組付け)
- とにかく給与が良く、あっという間にまとまったお金が貯まった(建設現場の荷上げ)
- 期間満了金(30万円位)があり、トータルでとても給与が高かった(プラズマテレビの製造)
期間工で働くメリット1つ目は「短期間で稼げる」ことです。
一般的な工場のアルバイトに比べて時給が高いことに加え、期間工には手当やボーナスが支給されるからです。
メーカーによって異なりますが、期間工の代表的なボーナスには下記のようなものがあります。
- ●入社祝い金
- 5~10万円(派遣会社から上乗せされるケースも)
- ●初回更新手当
- はじめて更新した際に10万円など
- ●皆勤手当/期間満了金
- 2ヶ月ごとに8万円、6ヶ月ごとに40万円など
なかでも「皆勤手当」や「期間満了金」は、更新するたびにもらえるため、長く働けば手当だけで200~300万円稼ぐことも可能です。
さらに期間工の専用寮に入ることで、毎月の生活費を節約することもできます。
短期間でお金を貯めたい人には、非常においしい仕事と言えますね。
2.働く期間が決まっている
- 期間が決まっているので、目的を持って働ける(自動車の部品工場)
- 自分に合わない仕事であれば、契約満了時に終了できる(遊技機の組立)
- 期間が決まっていたため、人間関係など気にせず働けた(自動車部品の組立)
期間工で働くメリット2つ目は「働く期間が決まっている」ことです。
3ヶ月、6ヶ月といった区切りがあるため、「3ヶ月はガッチリ働く」「半年でお金を貯める」といった目標や目的をもって働けるからです。
多少仕事が大変でも、期間の終わりが見えているため割り切れるという人もいました。
また、期間限定の職場なので「ムリに人間関係を構築しなくてもいい」「嫌な人がいても短期間なので我慢できる」といった声もありました。
3.休みがきっちり取れる
- 3勤3休や4勤2休など休みが多い(小型液晶モニターの製造)
- 残業は少なく、土日も休みでプライベートが充実する(自動車メーカーのエンジン組立)
- 時間が来れば帰宅でき、プライベートとのメリハリがしっかりしていた(自動車部品工場)
期間工で働くメリット3つ目は「休みがきっちり取れる」ことです。
大手メーカーの多くは土日休みなので、週末はゆっくり休めます。
シフト制の場合でも、4勤2休などお休みはしっかり取れるケースがほとんど。
また、事務職や営業職のような仕事の持ち帰りもないため、オン・オフの切り替えがしっかりできるのもメリットです。
期間工では働くデメリット3つ
期間工で働くデメリットには、以下3つがあげられます。
- 契約更新をしてもらえないと無職になる
- 生活リズムが崩れる
- 仕事が単調
1.契約更新をしてもらえないと無職になる
期間工は「契約社員」なので、勤務先が望まなければ「雇い止め(やといどめ)」もあり得ます。
雇い止めにあえば収入が途切れるため、期間工を生活の柱としている人にとっては不安の大きい働き方と言えます。
ただし、派遣登録をしていれば、契約が切れるタイミングで次の仕事を紹介してもらうことも可能です。
2.生活リズムが崩れる
工場は、2交替制、3交替制が多いため、夜勤によって生活リズムが乱れ、体調を崩しやすいとの声も聞かれました。
夜勤に不安がある人は、派遣会社に相談して日勤のみの求人を探してもらいましょう。
3.仕事が単調で飽きる
期間工の仕事は一つの作業を繰り返し行うため、覚えることが少ない反面、飽きやすいデメリットもあります。
自動車部品を作っている工場では、ライン作業も多いですね。
慣れてしまうと「時間の経過が遅く感じてツライ」との声もありました。
黙々と作業することを好む人にはおすすめですが、繰り返し作業や単調作業が苦手な方にはあまり向いていません。
期間工はきついのかどうか詳しく知りたい方は、「期間工できついことランキング!良かったことや比較的きつくない職場の特徴も解説」の記事も参考にしてみてください。
派遣の期間工は寮に住める
期間工を募集しているメーカーや派遣会社の多くは、期間工向けの「寮」を用意しています。
派遣の期間工を経験した49人に聞いたところ、約4割にあたる19人が寮を利用したと回答しました。
期間工の寮の実情
- 地元を離れたい
- 実家を出たい
- お金がなく、とにかく仕事と家がほしい
といった方におすすめの寮ですが、期間工の寮って「汚い・狭い・相部屋」などのイメージがありませんか?
しかし今は、キレイなワンルーム寮が当たり前。
- 敷金・保証金なし
- 寮費無料
- 水道・光熱費無料(または上限つきで無料)
などは珍しくなく、初期費用も生活費もほとんどかかりません。
テレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機などの家電、ベッドや寝具などの家具付き寮も多いため、最低限の荷物だけで引っ越しできるのもメリットです。
期間工に寮完備の求人が多いわけ
「なんで期間工には無料の寮が用意されているの?」「無料ってなんかあやしくない?」と思う人もいるでしょう。
期間工に寮完備の求人が多いのは、たくさん人を集めるためです。
工場は規模が大きいため多くの人員が必要です。
しかし多くの工場は、駅から遠い場所、繁華街や住宅街から離れた場所にあるため、通常の募集ではなかなか人が集まりません。
「通勤のしやすさ」は仕事を選ぶうえで重要なポイントであり、通いにくいことは求人において大きなマイナスだからです。
そこで、住む場所や生活費を気にせずにたくさんの人が応募してくれるよう、工場の近くに無料の寮を用意しているのです。
ちなみに筆者は三重県鈴鹿市出身なことから、期間工として県外から働きに来て寮生活している人と過去、何度も知り合っています。
鈴鹿市には本田技研工業の本社があり、期間工スタッフの求人募集も多かったためですね。
寮完備の期間工求人が多い派遣会社
- 実家や地元から離れたい
- 生活費を節約したい
- 短期間でお金を貯めたい
- 期間工をしたいけど近くに求人がない
という方は、下記の「寮完備の期間工求人が多い派遣会社」に登録しましょう。
まとめ
時給がよく、手当やボーナスも出る期間工は、
- 短期間でガッツリ稼げる仕事がしたい
- 貯金をしたい
- 次の仕事が見つかるまで生活をつなぎたい
といった方にピッタリの仕事です。
また、派遣会社を通すことで、「契約が切れたあともすぐに次の仕事を紹介してもらえる」「上乗せ手当がもらえる」といったメリットもあります。
派遣会社の登録が面倒…と思う人もいるかもしれませんが、スマホやパソコンから数分でできますし、面倒なのははじめの1回だけ。
メーカーに直接応募する場合は、契約が切れるたびに「お仕事探し→応募→面接」を自分でしなければなりません。
面倒と思う人こそ、派遣会社への登録がおすすめですよ