20代で初めての転職理由と転職活動で失敗したことランキング

2024.11.21

20代で初めての転職理由

転職が珍しくない現代であっても、やはり自分ごとになると不安は大きいもの。

前の会社に不満があって転職を考える人が大半なため、

  • 今度は良い会社に入りたい
  • 失敗したくない

という思いも強いのではないでしょうか。

加えて、20代で初めての転職となると、転職活動自体をどのように進めたらいいかわからない方も多いでしょう。

今回は、20代で初めての転職を経験した男女554人を対象に「初めての転職」に関する意識調査を実施。

転職理由や転職活動で失敗したことについてお聞きし、その結果をランキングにしました。

これから転職をしようと考えている20代の方は、ぜひ先輩方の転職理由や失敗談を参考にしてみてください。

【調査概要】

  • 調査対象:20代のときに初めての転職を経験した全国の男女
  • 調査期間:2020年11月8日~11月20日
  • 調査方法:インターネットによる任意回答
  • 調査人数:554人(女性350人/男性193人/未回答11人)

※口コミ内の年齢はすべて転職当時のものです。

当記事に関するお知らせ

2021年6月9日、日本経済新聞で当記事のアンケート調査結果をご紹介いただきました。
日本経済新聞内にで20代の転職アンケート調査の紹介

20代の初めての転職理由ランキング

20代で初めて転職をした男女554人に転職理由を聞いたところ、以下のような結果となりました。

20代の転職理由総合ランキング

1位は「待遇・労働環境への不満」

  • 週6勤務+サービス残業で朝から夜まで休みなく働く生活だった。このまま働きづめで若いときを過ごしていいのか悩み始めた(26歳 女性)
  • 長時間の残業は当たり前で上司との飲み会も必須。給料が安く体力的にも精神的にもきつい毎日だったから(26歳 女性)
  • 残業が多く、給与が同業他社より低かったため(27歳 男性)

20代の初めての転職理由、ダントツの1位は「待遇・労働環境への不満」でした。

  • 残業が多い
  • 休みが取れない
  • 給料が少ない

といった理由から、もっと条件のよい会社を求めて転職を決意する人が多くなっています。

なかでも大半を占めたのが、残業や仕事量に関する不満。

生活のなかで仕事の占める割合があまりにも大きく、健全な生活が送れないことや、プライベートな時間をもてないことに苦痛を感じている人が目立ちます。

月に数十時間のサービス残業が横行している会社もあり、体調を崩したり、精神を病んだ人もいました。

2位は「人間関係」

  • 上司が怖くて苦手だった(22歳 女性)
  • 直属の上司がパワハラをしてきた。皆の前で怒鳴られることもあり、仕事を続けていくことが精神的に難しくなった(26歳 女性)
  • 人間関係が苦痛で精神面に支障をきたし、出社が不可能になった(20歳 女性)

20代の転職理由、2位は「人間関係」でした。

とくに、上司との関係性に悩んで転職を決意した人が目立ちます。

大声で怒鳴られる、無視、いやみなどのパワハラやモラハラがひどく、耐えられなくなったという人や、関係悪化により居づらくなった人も。

女性ではセクハラを受けた人もいました。

20代前半は「現状への不満」、20代後半は「スキルアップや生活環境の変化」が転職理由に

転職理由は、20代の前半と後半でも違いがあります。

20歳~24歳は現状を変えたい気持ちが強い

20歳~24歳 転職理由

20代前半は、現状を変えたい気持ちが主な転職理由となっています。

  • 残業が夜中まで、休みが週に1回しかない上に給料が10万くらいだったので、定時に帰れる仕事がしたかった(20歳 女性)
  • 一番望んでいない部署に配属され、苦痛に感じたため(20歳 男性)
  • 初めての職場が自分には合わないとすぐに感じたから(21歳 男性)

今の待遇や環境、仕事内容、人間関係に不満があり、もっとよい条件や自分に合った環境で働きたいという思いが強いとわかります。

「希望の部署に配属されず、やりたい仕事ができないから」という理由も20代前半では多くなっています。

ほかに、やりがいを感じられないからという意見も多く聞かれました。

25歳~29歳は働き方を見直す時期!結婚・出産も転職理由に浮上

25歳~29歳 転職理由

20代後半になると、スキルアップや新しい仕事への挑戦を目的に転職をする人が一気に増えています。

  • 他にチャレンジしたい仕事が見つかった(27歳 女性)
  • 入社5年を迎え、1つの部署での業務を覚えたので、新たに仕事の視野を広げて行きたいと考えた。また経済的にもレベルアップを目指したかった(27歳 男性)
  • 別業界に興味があり、人生1度しかないので自分の好きなことに挑戦しようと思った(25歳 女性)

今後のキャリアプランを考えて次のステップに進もうと思った、夢を叶えたい、といった声が多く聞かれました。

ある程度経験を積んで自信がついた20代後半のタイミングで、転職を考える人が多いことがわかります。

また20代後半からは、ライフスタイルの変化により転職をする人も増えていきます。

  • 結婚を機に遠方に引っ越す必要があったため(25歳 女性)
  • 結婚をするにあたり、会社の安定性と収入のアップを実現したかったから(25歳 男性)
  • 出産し、残業時間の長い仕事ができなくなった(29歳 女性)

女性であれば、「家庭と両立できる仕事に変えようと思った」「配偶者の転勤により転職せざるを得なくなった」という人も。

男性は、結婚を機に収入アップを目指したという人や、数年働いたら地元に戻る予定だったという人もいました。

20代の初めての転職で失敗したことランキング

転職理由に続き、「20代の初めての転職で失敗したこと」についても質問してみました。

20代の初めての転職で失敗したこと

1位 転職先のリサーチが足りなかった

  • 入社後に成績のノルマがあることやシフト制であることを知った。もっと調べてから入社を検討すべきだった(26歳 女性)
  • 社風や給与体制、昇進、有給の取得など細かな条件を確認しないまま、最初に内定をもらった会社に決めてしまった(24歳 女性)
  • もっと具体的な質問をしておくべきだった。印象が悪くなると困ると思って当たり障りのないことしか聞かず、入職してからあれ?と思うことが多々あった(28歳 女性)

20代の初めての転職で失敗したこと1位は「転職先のリサーチが足りなかった」でした。

入社後に、想像していた仕事内容や職場環境とのミスマッチを感じた人が多数。

早く就職したい焦りから、よく調べずに入社を決めたことが原因となっています。また、

  • あまり色々聞くと印象が悪くなり採用されないかも
  • 大手や有名な会社だから大丈夫なはず
  • 面接官の感じが良かった

といった理由から、あまり深く調べなかった人も多いです。

納得のいく転職をするためには、会社の印象だけで決めず、自分自身でしっかり情報収集することをおすすめします。

2位 もっと他の会社と比較検討すればよかった

  • 焦りがあり最初に内定を頂いた企業に即決したので、もう少し他の企業を視野に入れても良かった(22歳 女性)
  • 辞めたい気持ちが先行し、早く就職したい一心で1社目で決めてしまった(20歳 女性)
  • 人材紹介会社や転職サイトをもっと活用し、働きやすい環境を調べてから転職すれば良かった(25歳 女性)

20代の初めての転職で失敗したこと2位は「もっと他の会社と比較検討すればよかった」でした。

収入が途絶えることやブランクができることへの恐怖から、焦って決めてしまったというコメントが多数寄せられました。

「とにかく早く決めたい」と焦ると、視野が狭くなってしまいがち。

実際、「妥協しなければよかった」「もっと自分に合う会社があったかも」と後悔している先輩方も多くいます。

転職を成功させるためには、転職サイトで給与や待遇をじっくり比較する、転職エージェントに相談してみるなどして、たくさんの選択肢から検討することが重要かもしれませんね。

3位 前の会社より労働環境が悪くなった

  • めちゃくちゃ忙しい会社に転職してしまった(22歳 女性)
  • 業務が大変で残業も多く、精神的に参ってしまう人が多い会社だった(28歳 女性)
  • 無事に希望の職種に転職できたものの、毎日終電で帰宅。泊まり込みもあるような会社だった(24歳 女性)

残業や休日出勤が当たり前の会社だった、パワハラが横行していたなど、前の会社よりも労働環境が悪くなってしまった人も。

良くない状況から脱却しようと転職したのに、もっと悪い状況におちいってしまうのはツライですよね。

ただ、入社前に知れるのは会社の一部分。人間関係や仕事量など、入ってみなければ分からないことは多いです。

会社側もネガティブな面を積極的に伝えることは少なく、人事担当者が社内事情をすべて把握しているわけでもありません。

職場見学をさせてもらう、転職エージェントを通して気になることを事前に確認する、口コミサイトで検索するといった方法で、可能な限り生の情報を集めるようにしましょう。

4位 給料が下がった

  • 給与を二の次に考えてたら思った以上に給与が下がり困った(20歳 男性)
  • 収入よりもやりがいを重視して転職し、前職との収入差が大きく苦労した。給与面をもっと考えるべきだった(28歳 女性)
  • 残業はなくなったが給料は下がった(25歳 女性)

「残業がない」「休日出勤がない」などの条件を重視した結果、給料が下がったとの声も多く聞かれました。

給料よりも、やりがいやワークライフバランスを重視したいと思っていても、実際に収入が減って生活に影響が出てしまえば話は別。

転職して初めて「前の会社は給料が良かったんだな…」と気づいた人や、収入はやっぱり大事だと実感した人も多くいました。

仕事を選ぶうえで給料より重視したいことがあったとしても、「給料は全く気にしない」という考えは危険です。

生活が維持できるか収入が得られるかどうかは、必ず確認しましょう。

5位 転職先を決めてから辞めればよかった

  • 辞めてからの就職活動がいかに危険か分かった。決まらないと不安や孤独になるので、決まってから会社を辞めたほうが余裕をもって就職活動ができる(27歳 男性)
  • 半年ほど就職先が決まらず、お金に苦労した(24歳 男性)
  • とにかく焦って決めた。吟味もせず、企業分析もせず、数も受けず、拾ってくれたところに行ったら内情は大変だった(22歳 女性)

20代の初めての転職で失敗したこと5位は「転職先を決めてから辞めればよかった」でした。

  • 今のツライ状況から一刻も早く抜け出したい
  • 辞めたら辞めたでなんとかなるだろう

と思って退職したものの、なかなか転職先が決まらなくて苦労したり、収入が途切れて生活が苦しくなったという人が多数。

また、次の仕事を早く決めなければという焦りが、「転職先の妥協」や「リサーチ不足」「比較不足」につながり、満足度の低い転職になる要因にもなっています。

「収入が途切れる」「焦って判断をあやまる」といったリスクを避けるためには、転職が決まってから退職する方がよいでしょう。

6位以下のコメントを紹介

  • どこにいっても、同じような人間関係はある(20歳 女性)
  • 営業がしたくて入社したが、全く興味のない商材の営業は難しく、専門知識もいるので失敗したと思った(24歳 男性)
  • 前職の方が上司の優しさがあったなと後悔した(20歳 男性)
  • 前の会社が一部上場の大企業だったので、もう少し我慢していればよかったと後悔している(29歳 男性)
  • 早く転職したかったので、正社員ではなく派遣社員にしてしまった(21歳 女性)

現状を抜け出したいという思いから、準備や情報収集を十分に行わないまま前職を辞めて後悔している人が多くいました。

また、前の会社の方が人間関係も職場環境もよく、転職を後悔しているという声も聞こえてきました。

アンケートからわかった20代の転職が失敗する3つの原因

20代で初めて転職をした554人のアンケート結果をもとに、転職が失敗してしまう3つの原因を見ていきましょう。

【失敗理由1】転職先の情報収集をしっかり行わない

仕事内容、勤務時間、給料体制、残業の有無、福利厚生などの情報収集を十分に行わないことは、転職が失敗する大きな要因です。

働き始めてから、ミスマッチの起きる可能性が高まるからです。

「早く就職したい」という一心で、転職先についてよく調べず、最初に内定が出た会社に決めてしまう人はとても多いです。

また、面接官の心象を損ねたくないために、面接では質問をしない人も少なくありません。

しかし、きちんと調べ、納得して決めないと、転職してから後悔することにもなりかねません。

会社のホームページでわからないことは人事担当者に確認するなどして、不明な点は解消しておきましょう。

最近は会社の評判が口コミサイトでも確認できますので、ネガティブな情報がないかチェックするのもおすすめです。

【失敗理由2】転職先が決まらないうちに辞める

転職先が決まらないうちに仕事を辞めることも、あまりおすすめできません。

  • 無職になりたくない
  • ブランクを空けたくない
  • 収入が途切れると生活できない

といった理由から、冷静な企業分析や比較検討をする余裕がなくなり、転職先を妥協してしまうからです。

アンケートでは、本当は正社員になりたかったけど、生活費を稼ぐためにアルバイトや派遣になったという人もいました。

「家族と同居していて、収入が途絶えても暮らしていける」「自分の収入が家計のメイン収入ではない」「貯蓄に余裕がある」といった場合を除いては、転職先のめどがついてから退職することをおすすめします。

【失敗理由3】一つの条件にこだわりすぎる

仕事探しでは、自分の譲れない条件を決めるのは大切なことですが、一つの条件にこだわりすぎるのは危険です。

一つの条件にこだわりすぎることでほかの条件が軽視され、その結果、待遇や労働環境のよくない仕事に就いてしまう可能性があるからです。

たとえば、前職の退職理由が「残業が多いから」だった場合、次は残業の少ない会社に絞って仕事探しをする人も多いでしょう。

しかし、残業が少ないことに注力しすぎることでほかの条件が抜け落ち、

  • 残業はないけど、給料が大幅に下がった
  • 残業はないけど、就業時間内は休憩時間がないほど忙しい

といったことが起こってしまいがちです。

「譲れない条件が満たされれば、ほかの条件はあまり気にしない」という考えは危険かもしれません。

初めての転職前の就業期間は3年前後が多い

『どんな仕事もとりあえず3年は働いてみる』とはよく言われる言葉ですが、実際のところはどうなのでしょうか。

20代で初めて転職をした554人に、転職前の勤務年数を聞いたところ、3年未満と3年以上がほぼ半々という結果に。

20代初めての転職 転職前の就業期間 円グラフ

さらに詳しい勤務年数を見てみると、2年以上4年未満が最も多く、やはり3年を目安に働いている人が多いことが伺えます。

20代初めての転職 転職前の就業期間

20代の初めての転職年齢は23~25歳がピーク

20代で初めて転職したときの年齢はこちら。

20代で初めて転職した年齢

初めての転職は23~25歳がピークで、30歳に近づくにつれ減少しています。

高卒で働いた場合は5~7年後、4大卒の場合は就業後1~3年後に初めての転職を経験する人が多いとわかります。

20代の初めての転職活動|応募社数は1~3社が7割を占める

20代初めての転職の応募社数

初めての転職活動での応募社数は1~3社が圧倒的に多く、全体の7割以上を占めました。

口コミにもあったように、あまり比較検討をせずに、内定が出た会社に即決する人が多いことがわかります。

また、企業からのニーズが高い20代は、転職活動を始めてすぐに採用されるケースが多いことも推測できます。

20代の初めての転職におすすめの転職エージェント

それでは、20代の初めての転職におすすめの転職エージェントを13社紹介します。

なお、おすすめ転職エージェントは「求人数」「サポート面の充実度」「サイトの使いやすさ」などを元に編集部が独自に選んで作成しています。

【キャリアパーク】マンツーマンでじっくり話を聞いてもらえる

初めての転職で「安心して使える転職エージェントを利用したい」と希望する20代の人にはキャリアパークがおすすめです。

上場企業が運営する20代若手に特化した人材紹介サービスで、就活のプロである専任エージェントがマンツーマンで対話してくれる、サポート力の高いサービスだからですね。

20代の既卒や第二新卒のサポートに強みをもっており、取扱い企業数も3600社(※)と充実。

実際に現地で取材した厳選求人ばかりで、ミスマッチが起こらないよう詳細な求人情報も提供してくれます。

初回面談後も複数回面談を実施しながら求人紹介が行われるので、自身のキャリアビジョンや希望がイマイチわからない人も、適職が何なのかアドバイザーと一緒に探せるでしょう。

さらに、現在就業中で忙しい人も転職活動がスムーズに進められるよう、内定までオンライン完結も可能です。

最短2週間(※)で内定獲得が実現できたり、柔軟な対応をしてくれたりと、初めて転職する20代の事情を個々に理解してもらいながら、寄り添ったサポートを受けられるのは魅力と言えるでしょう。

※「キャリアパーク」公式サイトより(2023年12月時点)

キャリアパークのポイント
  • 20代の「既卒」「第二新卒」に特化
  • 対話重視の徹底サポート
  • 上場企業が運営する安心安全のサービス

キャリアパークの登録はこちら

【マイナビAGENT】20代の転職支援を得意とする大手転職エージェント

株式会社マイナビが運営する「マイナビAGENT」は、丁寧なサポートが受けられると評判の高い転職エージェントです。

2021年にGMOリサーチが行ったアンケートでは「20代の転職エージェント満足度No.1」に選ばれており、とくに若手世代の転職サポートを得意としています。

転職が初めてだと「どのように転職活動を進めればいいかわからない」という人も多いでしょう。

マイナビAGENTでは、「スキルの棚卸し」から「希望職種・業種の絞り込み」、「各企業に合わせた応募書類の作成や面接対策」まで二人三脚でサポートし、転職成功へ導いてくれます。

社会人経験の少ない20代、キャリアに自信のない20代は、ぜひマイナビAGENTの担当者に頼ってみてください。

またマイナビAGENTは、厚生労働省が定める「職業紹介優良事業社認定制度」において、「職業紹介優良事業社」に認定されています。

「初めての転職活動には信頼できる転職サービスを利用したい」という方にもおすすめですよ。

マイナビAGENTのポイント
  • 「20代積極採用」の求人を多数保有
  • 担当者のサポート力に定評あり
  • 「職業紹介優良事業者」に認定されていて信頼度が高い

マイナビAGENTの登録はこちら

【キャリアスタート】スキルや経験の浅いフリーターや第二新卒のサポートが得意

スキルや経験がなく、転職活動に不安を感じている20代の方にはキャリアスタートがおすすめです。

キャリアスタートは、20代のなかでもとくに「既卒」「第二新卒」「フリーター」といった『社会人経験が乏しい方』のサポートに特化した転職エージェント。

  • 履歴書に書けるようなスキルや資格がない
  • 何も身につかないまま前職を辞めてしまった
  • アルバイト経験しかない
  • 自分にはどんな仕事が向いているかわからない

上記のような方でも理想の仕事にたどり着けるよう、「適性の見極め」から「選考を通過するためのトレーニング」まで、コーチのように寄り添ってサポートしてくれます。

また、キャリアスタートではマッチング分析を徹底していることから、入社後の定着率は92%(※)と高いのも特徴。

現在のところ、転職サポートの対象エリアは、首都圏・大阪・愛知・北海道となっています。

20代で転職を考えている上記エリアにお住まいの方は、ぜひ利用してみてください。

※「キャリアスタート」公式サイトより(2023年10月時点)

キャリアスタートのポイント
  • 社会人経験が少ない20代のサポートに強い
  • 「未経験OK」の求人多数で異業種にも挑戦しやすい
  • 首都圏・大阪・愛知・北海道が対象エリア

キャリアスタートの登録はこちら

【Re就活エージェント】自分にあった適職が見つかる

「自分らしさを活かせる仕事につきたい」「自分の強みがわからない」という人には、Re就活エージェントがオススメです。

自分の向いている仕事がわかる「適職診断テスト」があるからです。

診断に必要な時間は3分と短かく、診断結果は9つのタイプでわかりやすくアドバイス。

向いている仕事だけでなく不向きな仕事も診断できるので、今までの仕事が自分に合っているかもわかりますよ。

また、掲載求人のほとんどが未経験・キャリアチェンジ歓迎の求人なのもポイントのひとつ。

新しい職種にチャレンジしたい人には大きな手助けになりますよね。

さらに、プロのキャリアアドバイザーがマンツーマンでじっくりとヒアリング。

あなたの市場価値や強みを明確にし、非公開求人も含めて最適な仕事を紹介してくれます。

20代の初めての転職を強力にバックアップしてくれるRe就活エージェントは、「転職エージェント20代登録比率」でNO.1を獲得しています(※)。

第二新卒や既卒の転職にも強いので、20代で転職を考えているならオススメの転職エージェントです。

Re就活エージェントのおすすめポイント
  • 自分の強みが分かる転職診断テストを受けられる
  • プロのキャリアアドバイザーがマンツーマンでサポート
  • 「転職エージェント20代登録比率NO.1」(※)

※東京商工リサーチ調べ:調査期間2023年01~03

Re就活エージェントの登録はこちら

【Maenomery】業界高水準の内定率・定着率で後悔しない転職を実現できる

「やる気はあるのにうまく転職活動が進められない」「自分のポテンシャルや強みがわからない」という人は、Maenomeryを押さえておくといいでしょう。

Maenomeryは第二新卒や20代といった若手人材のキャリア支援を行う転職エージェントです。

専任キャリアカウンセラーが一人ひとりと徹底的に向き合い、求職者の力を最大限発揮できるよう全力でサポートしてくれるので、諦めずに自分に合った転職先を見つけられます。

また求人紹介の際は、以下のこともしっかり考慮してくれます。

  • 適性
  • ポテンシャル
  • キャリアプラン
  • 社風
  • 職場環境など

そのため、内定獲得率は90%、入社後の定着率は97%という高水準を誇っているのも特徴です(※)。

自分を客観視することが難しい第二新卒や若手にとって、Maenomeryのキャリアカウンセラーとの面談は、自己理解を深められ、自分に合った仕事が見つかるきっかけにもなるでしょう。

転職の悩みや不安などに寄り添ってもらいながら、「コレだ」と思える仕事や職場を見つけたい人は、ぜひMaenomeryを活用してみてください。

※「Maenomery」公式サイトより(2023年10月時点)

Maenomeryのポイント
  • 大手企業との独自の関係性&取引実績多数あり
  • 内定率・定着率は高水準を誇る
  • 100%マンツーマンで幅広くサポートしてくれる

Maenomeryの登録はこちら

【hape Agent(エイプエージェント)】20代の「営業職」の転職を徹底サポートしてくれる

「営業職に興味がある」「収入アップ転職を目指したい」という人は、hape Agent(エイプエージェント)に相談してみてはいかがでしょうか。

hape Agent(エイプエージェント)は営業職に特化した、20代向けの転職エージェント。

営業職はインセンティブで収入アップが目指せたり、直行直帰でフレキシブルに働けるなど、待遇や労働環境に不満がある20代にもぴったりの職種のひとつです。

hape Agent(エイプエージェント)は「営業職の経験が浅い」「営業経験はまったくない」といった20代の転職支援実績も豊富で、転職成功まで求職者と併走してくれます。

また、初めて転職する20代でもスムーズに転職活動が進められるよう、幅広い業界にあわせた300種類以上の「応募書類のテンプレート」の用意や、企業が会いたくなるような推薦文を作成してくれるサポートも。

丁寧に行う面談を活かした求人紹介はマッチング精度も高いので、仕事内容や職場が合わず転職を考えている人はぜひ活用してみてください。

hape Agent(エイプエージェント)のポイント
  • 営業職に特化した転職エージェント
  • 20代の転職支援実績が多い
  • 他社にはない求人が見つかる

hape Agent(エイプエージェント)の登録はこちら

【JAIC(就職カレッジ)】フリーター・既卒の就職成功率は通常の約2倍

就職カレッジは、フリーター・未経験・既卒・大学中退に特化した転職エージェントです。

「選考が通らなくて転職活動に行き詰まっている」「とにかく正社員になりたい」という人には、就職カレッジがおすすめ。

フリーター・既卒の就職・転職成功率は、普通に就活した場合よりも約2倍と高いからです。

普通に就活した場合の就職成功率が48.9%(※1)に対し、就職カレッジの成功率は81.1%(※2)。

就職カレッジの就職成功率が高い理由は、ビジネスマナーや面接対策、履歴書の書き方までが学べる「無料就活講座」があるからです。

一度も就職したことなかった人にとって、必要なことが学べる講座は大きなメリットとなっています。

さらに、就職カレッジでは正社員の仕事しか紹介しないのが特徴の一つ。

「このままじゃ将来が不安」「安定性の高い正社員になりたい」というフリーターや既卒の人にもピッタリです。

扱っている求人は、厳しい審査基準にクリアした企業だけであり、紹介された企業へ就職・転職を成功させた人の定着率は91.5%(※3)と高水準。

今まで転職活動がうまくいっていなかった人ほど登録をオススメします。

就職カレッジのポイント
  • 就職成功率は通常の約2倍
  • 正社員の求人のみ紹介
  • 就職先の3ヶ月定着率91.5%(※3)

(※1)既卒からの就職成功率(市場平均)市場平均:48.9%(2017年卒マイナビ大学生内定率調査より)
(※2)2005/5/1~2022/4/30のJAIC主催の面接会参加人数
(※3)2019/2/1~2020/1/31に入社した方の3か月定着率

就職カレッジ登録はこちら

【体育会データベースキャリア】スポーツを頑張っていたことが転職に活かせる

「学生時代部活を頑張っていた」「今までの競技経験を活かしたい」という人は、体育会データベースキャリアがおすすめ。

スポーツ経験者に特化した転職支援サービスだからです。

体育会系で頑張っていた人は、目標を達成するためにどんなスキルが必要なのかを考え、努力できるのが長所のひとつ。

体育会データベースキャリアでは、求職者の長所を企業へアピールし希望に沿った転職ができるようにサポートしてくれます。

サポートしてくれるキャリアエージェントは、企業と求職者双方を担当する一気通貫制。

担当者は企業の求めている人材と求職者の希望を把握しているため、よりミスマッチが少なく、マッチング精度の高い転職が目指せますよ。

スキルに自信のない人には、「ITスキル」を中心に実務支援や研修が受講可能なのも、社会人経験の少ない20代の求職者にとっては嬉しいポイント。

履歴書や職務経歴書の書き方から面接対策、スケジュールの調整まで手厚くサポートしてくれるので、転職がはじめての人でもスムーズにすすめられます。

スポーツ経験者であれば、経験競技や年数は関係なくサポートしてくれるので、今までの競技経験を活かしたい人は、ぜひ登録を検討してくださいね。

体育会データベースキャリアのポイント
  • 今までの競技経験を転職に活かせる
  • 一気通貫性でサポート
  • 実務支援・研修制度でスキルアップが可能

体育データベースキャリアの登録はこちら

【マイナビジョブ20’s】適性診断とプロの目で「定着できる」職場が探せる

「今度こそ、自分に合った会社に入りたい」「長く働ける職場で働きたい」という人には、マイナビジョブ20’sの利用をオススメします。

マイナビジョブ20’sは20代専門の転職エージェントで、利用者の「転職先での定着率」が95.2%(※)と高水準であることが特徴。

その理由は、「信頼性の高い適性診断」と「20代の転職市場を熟知したキャリアアドバイザーの助言」により、自分に合った職場が探せるから。

「残業少なめ」「完全週休二日制」「転勤なし」「産休・育休からの復帰率が高い」など、ライフワークバランスがとりやすい求人も多数揃っているのも魅力。

また、「社会人経験3年以上」の20代後半の人向けには、専用の「マイナビジョブ20’s Career Planner」が用意されており、長期的なキャリア構築について相談できるのも、マイナビジョブ20’sの特徴です。

マイナビジョブ20’sでは、履歴書添削や面接対策など、すべてのサービスが無料で利用できます。

日本全国の求人を紹介してもらえるので、「自分にあった職場」への転職を考えている20代の方はぜひ利用してみてはいかがですか。

※2021/10/1~2022/9/30に入社された方の3か月の定着率

マイナビジョブ20’sのポイント
  • 転職先での定着率が高い
  • すべてのサービスが無料
  • 20代後半向けの専用サービスあり

マイナビジョブ20’sの登録はこちら

【UZUZ】「オーダーメイド型」「研修型」の手厚いサポートが特徴

「初めての転職だから、わからないことだらけで不安。丁寧にサポートしてほしい」という人にオススメなのが、UZUZ(ウズウズ)です。

UZUZは第二新卒・既卒・フリーターに特化した転職エージェント。

手厚いサポートが特徴で、「平均20時間のカウンセリングを行うオーダーメイド型サポート」を行っています。

エンジニアやプログラマーとしての基礎知識を身につけ、1~2ヶ月で就職・転職を目指す「集団研修型サポート」も行っているので、「スキルをつけて、異業種にチャレンジしたい」という人にもオススメ。

またUZUZは、創業者をはじめとする社員が全員「第二新卒・既卒・フリーター」出身なのも特徴。

若い転職希望者に「本気で共感できる」エージェントが揃っており、ミスマッチのない職場への転職をサポートしてくれます。

実際、UZUZを利用して転職した人の定着率は95.7%(※)と高く、マッチングの精度がかなり高いといえます。

初めての転職でも、安心して利用できる転職エージェントですよ。

※UZUZ調べ 計測期間:2020/1/1~2020/12/31

UZUZのポイント
  • 充実したカウンセリングが特徴
  • 研修型の転職サポートあり
  • ミスマッチが少ないと高評価

UZUZの登録はこちら

【DYM就職】上場企業からベンチャー企業まで様々な企業の求人を保有

「優良企業で働きたい」「ベンチャー企業で自分の実力を試したい」という人は、DYM就職がオススメです。

東証プライム上場企業やトップベンチャー企業など、厳選した優良企業の求人を扱っているからです。

「もっと自分はできるはず」と思っている人にはピッタリの転職エージェントですよ。

反対に自分に合っている仕事や職種がわからないという人には、しっかりとヒアリングを行い、マッチングを考えた上で仕事を紹介。

初めての転職で不安や疑問がある人でも、転職できるまで二人三脚でサポートしてくれるので心強いですよね。

第二新卒や既卒の就職に強いので、経験やスキルに不安がある人にもオススメです。

ただ、扱っている求人は多いとはいえないので、他の転職エージェントとあわせて登録すると転職成功率もアップするでしょう。

DYM就職のおすすめポイント
  • 厳選した優良企業の求人多数
  • 二人三脚でサポート
  • 第二新卒・既卒の転職に強い

DYM就職の登録はこちら

【リクらく】完全無料の転職支援で内定率90%以上(※)

東京、神奈川、埼玉、千葉で転職活動をしていて「転職活動がうまくいかない」「全然内定が出ない」と焦っている人には、「リクらく」をオススメします。

リクらくは20代や第二新卒、フリーターなど「社会人経験が浅い若手」の転職支援に強いエージェントで、利用者の内定率が94%(※)と高いのが特徴です。

「結果が出る」転職エージェントなので、リクらく利用者へのアンケートでは、95%(※)の人が「友達にオススメしたい」と回答したほど。

紹介してもらえる求人は中小・ベンチャー企業のものが比較的多く、すべてエージェントが実際に職場訪問したところなので、社員や職場の雰囲気なども教えてもらえて安心感があります。

「正社員」「資格取得支援に積極的」「残業なし」など20代に嬉しい条件の企業を紹介してもらえて、サービスはすべて無料。

「担当者の対応が丁寧で嬉しい」という口コミもあるので、1都3県で「転職に悩んでいる人」「アルバイトや契約社員から正社員になりたい人」は、ぜひ登録してくださいね。

リクらくのポイント
  • 内定率94%以上(※)
  • エージェントが企業を直接訪問
  • 担当者の対応が高評価

(※)「リクらく」公式サイトより(2023年10月時点)

リクらくの登録はこちら

【リクルートエージェント】求人数が豊富で、納得いくまで比較検討できる

「”焦って転職先を決めて、失敗した”なんて絶対嫌だ」という人には、リクルートエージェントの利用をオススメします。

リクルートエージェントを利用すれば、「非公開求人」も含めた豊富な求人情報の中から、担当者が推薦するお仕事を比較検討できます。

紹介された求人について「何か違う」と思ったら、担当者に「事業内容・仕事内容が少し希望に合わない」など条件を出して、納得いくまで求人を探すことが可能。

また、内定をくれた企業に辞退の意思を伝えるのは気が引けますよね。

「やりたい仕事内容とは違う」「やっぱり条件面で納得ができない」と思ったら、リクルートエージェントの担当者を通じて辞退ができますよ。

使い勝手の面では、「求人情報のチェック・応募」や「職務経歴書作り」が簡単にできるシステムも備えており、使いやすい転職エージェント。

「社会人経験が浅く、自分の強みがわからない」「転職はしたいけど、どんな仕事が自分に合うのか具体的なイメージが湧かない」という人も、相談と適性把握からはじめられます。

サービスはすべて無料なので、安心して利用してください。

リクルートエージェントのポイント
  • 求人数が豊富
  • 担当者を通じて内定辞退ができる
  • 無料で利用できる

リクルートエージェントの登録はこちら

20代の初めての転職におすすめ転職サイト

それでは、20代の初めての転職におすすめの転職サイトを5社紹介します。

なお、おすすめ転職サイトは「求人数」「サポート面の充実度」「サイトの使いやすさ」などを元に編集部が独自に選んで作成しています。

【doda】ついやりたくなる診断メニューで自分の「本音」「強み」がわかる

dodaは「転職はしたいんだけど、転職したい理由をはっきり言えない」「自分の強みがわからない」「どんな会社で働きたいか、イメージが湧かない」とモヤモヤしている人にオススメの転職サイトです。

dodaには、「はたらく女性のためのモヤモヤ解消診断」「自己PR発掘診断」「転職タイプ診断」などの診断メニューが多数。

自分でもはっきり見えていなかった「転職したい理由」「自分の強み」に気づくかもしれません。

中には、人気の自動車メーカーや大手IT系企業などへの転職可能性を診断する「人気企業300社合格診断」もあり、思ってもみなかった「憧れ企業」があなたの転職先候補になる可能性も。

dodaには「未経験歓迎」「第二新卒歓迎」という求人が多く、20代の若手でも、希望に合った求人が探しやすいサイトです。

求人数が多く、職種・業種・企業規模は多彩、勤務地も日本各地から海外まで揃っているので、転職を考えている20代の方全員にオススメします。

dodaのポイント
  • 転職に関する診断メニューが充実
  • 経験の浅い若手歓迎の求人が多数
  • 求人数が多い

dodaの登録はこちら

【リクナビNEXT】求人数が多く「急募」求人が多数

「早く転職したい」と考えている人は、まずリクナビNEXTに登録してください。

リクナビNEXTは日本有数の求人情報数を誇り、「急募」「内定まで2週間」など、急いで次の仕事を探している人に嬉しい求人も多いからです。

膨大な求人情報の中から「おすすめの求人」を提案してくれるレコメンド機能があり、「未経験OK」「第二新卒歓迎」の仕事も揃っているので、20代若手でも転職先を探しやすいサイトですよ。

リクナビNEXTは転職サイトですが、登録すれば、複数の転職エージェントから「スカウト」が届く可能性もあり、転職エージェントを利用した転職活動も可能になります。

エージェントが厳選した求人を比較検討でき、面接対策や企業へのプッシュなどのサポートを受けられるので、「効率的」かつ「幅広い視点」で転職先を探せます。

膨大な求人数、スカウト機能、そして企業との面接日調整がスムーズに行える機能がついているリクナビNEXT。

使いやすい転職サイトなので、転職を考えはじめたらまずはリクナビNEXTに登録することを検討してくださいね。

リクナビNEXTのポイント
  • 求人数が多く、「急募」「若手歓迎」の仕事も多数
  • 転職エージェントからのスカウトが届く
  • 面接日程の調整機能がついている

リクナビNEXTの登録はこちら

【マイナビ転職】マイナビ転職にしか載っていない求人が多数

できるだけ多くの求人に目を通したい人には、マイナビ転職の利用をオススメします。

実は「マイナビ転職にしか載っていない求人」が多いからです。

また、マイナビ転職には「転職MYコーチ」という無料サービスがあり、履歴書添削と面接指導を1回ずつ無料で受けられますよ。

「転職MYコーチ」を利用した20代~30代前半の利用者からは「助言通りに履歴書を修正したら、内定が出た」「今までの面接では、見当違いの回答をしていたことが、ようやくわかった」という口コミが寄せられています。

さらに、女性専用サイト「女性のおしごと」が用意されており、「20代女性が活躍中の企業特集」「オンキャリ・オフキャリ女性の転職」などの特集ページもあるので、転職希望の女性にもオススメ。

「週休二日」「残業少なめ」など、男女問わずワークライフバランス重視の人にオススメの求人も多いですよ。

転職を考えはじめたら、「マイナビ転職」にぜひ登録を検討してくださいね。

マイナビ転職のポイント
  • マイナビ転職のみ掲載の求人が多数
  • 無料の履歴書添削サービスあり
  • 女性専用ページ・特集が充実

マイナビ転職の登録はこちら

【ビズリーチ】「年収1,000万円以上」のハイクラスな求人が豊富な転職サイト

「今の給料に不満。スキルを生かして年収アップを狙いたい」というキャリア志向の20代には、転職サイトのビズリーチがオススメです。

ビズリーチは「ハイクラス求人」に強い転職サイトで、掲載されている求人のうち3分の1以上が「年収1,000万円以上」(※)。

ハイクラス求人を扱うため、審査に通過した人だけが登録できるシステムとなっています。

晴れて登録できれば、優良企業の公募求人に応募できるほか、企業や転職エージェントからスカウトが届きます。

自分で求人を探す「転職サイト」、転職サポートを受ける「エージェント」、誘いを待つ「スカウト」の要素も揃うのがビズリーチです。

ただ、ビズリーチのメインターゲットは30~40代の「管理職候補」「経営幹部候補」人材なので、20代前半だと、登録できたとしてもスカウトが少なく、転職活動がスムーズに進められないことも。

登録するなら、マネジメント経験やスキルを身につけてからにしましょう。

スカウトの有無で「転職市場での自分の価値」がはかれるため、「急いではいないけれど、まずは自分の立ち位置を知りたい」と考えている人にもオススメの転職サイトです。

※2021年1月現在

ビズリーチのポイント
  • 高収入の求人が多数
  • 転職サイト、エージェント、スカウトの機能が揃う
  • スカウトで自分の市場価値がはかれる

ビズリーチの登録はこちら

【いい就職ドットコム】若手を育てる意欲ある企業の「正社員求人」のみを扱う

「今の会社では、全然仕事を教えてもらえない」「教育制度が皆無」と悩んでいる20代にオススメなのは、「いい就職ドットコム」です。

いい就職ドットコムは、「未経験者・フリーターや第二新卒を育てる意欲がある」企業の「正社員」求人のみが掲載されている転職サイト。

掲載企業は大企業からベンチャーまでさまざま。

職種も営業、企画、エンジニアなどの人気職種が多彩に揃っています。

また、「転職サイトなのに、応募時にはアドバイザーと面談してから応募する」ことも、いい就職ドットコムの大きな特徴です。

エントリーシートや面接についてのアドバイスを受けて選考に臨めるため、「はじめての転職で不安」「社会人経験が浅いから、何をどうアピールすればいいのか」と悩んでいる人にピッタリ。

拠点は国内4か所のみですが、地方在住でも電話やメールでサポートを受けることが可能です。

無料で利用できるので、「正社員での転職」「未経験でも成長できる職場」を希望する方はぜひ登録してくださいね。

いい就職ドットコムのポイント
  • 「経験の浅い若手を育てたい企業」の求人を掲載
  • アドバイザーのサポートを受けられる
  • サイト利用も転職支援サービスも無料

いい就職ドットコムの登録はこちら

あなたに最適な転職エージェントや転職サイトは以下でも検索できますので、ぜひご活用下さい。

転職サイト・転職エージェントを検索
年齢
性別
希望の職種
現在の年収
希望の勤務地

まとめ

20代の初めての転職では、転職先のリサーチや比較検討を十分に行わず、焦って決めたことを後悔する声が多く聞かれました。

せっかく不満な環境から抜け出しても、転職先に満足できなければ、また別の不満を抱えたり、再度転職活動をしなければいけなくなってしまいます。

アンケート結果からもわかる通り、20代は企業からのニーズが高いため、30代・40代に比べて転職は難しくありません。

ですから、リサーチや比較検討を十分に行い、しっかり準備を整えて満足のいく転職になるようにしましょう。


20代の転職 関連記事