
派遣会社ごとに名称がついている、事務ができる正社員型の無期雇用派遣。
給与は月給制って聞くけれど…
- 関東の月給の相場はいくら?
- 同じ都県なら月給はどの派遣会社でも同じ?
- 差があるなら最も月給高いのはどこ?
働くうえで月給は重要なため、こんな疑問がわいてくるのも当然のことでしょう。
関東における、事務ができる正社員型の無期雇用派遣で働くときの月給相場は18.4~20.5万円です。
そして、同じ都県で働いても派遣会社によって給与額は異なります。
東京なら20.8万円~20万円なので、月あたり0.8万円の差です。
定年まで40年、昇給の金額が同程度と仮定して計算すると、384万円の差ですね。
生涯賃金を400万円近く損しなくて済むように、関東の都県ごとの月給をランキング形式でまとめました。
結論からいうと、月給が高い派遣会社は
- 東京ならマイナビワークス「マイナビキャリレーション」
- 神奈川ならマンパワーグループ「エムシャイン」とテンプスタッフ「ファンタブル」
- 千葉と埼玉ならマンパワーグループ「エムシャイン」
となります。
事務ができる正社員型の無期雇用派遣って何?という人は先にこちらを読んでくださいね。
※参考⇒事務職に就ける正社員型の無期雇用派遣サービスを利用する方法
関東における事務ができる正社員型の無期雇用派遣で働くときの月給相場
関東における、事務ができる正社員型の無期雇用派遣で働くときの月給相場を知るため、各派遣会社の公式ページ情報をもとに一覧にしました。(調査実施日:2021年1月8日)
派遣会社と無期雇用派遣名 | 東京 | 神奈川 | 千葉 | 埼玉 |
---|---|---|---|---|
アデコ「キャリアシード・エル」 | 20.7万円 | 19.7万円 | 18.7万円 | 18.7万円 |
マイナビワークス「マイナビキャリレーション」 | 20.8万円 | ― | ― | ― |
マンパワーグループ「エムシャイン」 | 20.6万円 | 19.8万円 | 19万円 | 19万円 |
テンプスタッフ「ファンタブル」 | 20.6万円 | 19.8万円 | ― | ― |
スタッフサービス「ミラエール」 | 20.3万円 | 19.25万円 | 18.1万円 | 18.1万円 |
リクルートスタッフィング「キャリアウィンク」 | 20万円 | 19万円 | 18万円 | 18万円 |
平均額 | 20.5万円 | 19.5万円 | 18.4万円 | 18.4万円 |
派遣会社ごとに差はありますが、都県ごとに月給を平均して相場を出すと、18.4~20.5万円になります。
各派遣会社が募集要項に載せている最低金額をもとにしているため、能力や勤務状況によっては月給がアップする可能性はあります。
ただ、未経験から事務で働きたい人のためのサービスなので、最低金額から始まると思っておいてくださいね。
都県ごとに最も高い金額の派遣会社が異なるため、詳しく見ていきましょう。
東京都における事務ができる正社員型の無期雇用派遣の給与ランキング1位はマイナビワークス「マイナビキャリレーション」
東京都における事務ができる正社員型の無期雇用派遣の給与ランキング1位は、マイナビワークス「マイナビキャリレーション」です。
ランキング | 派遣会社と無期雇用派遣名 | 月給 |
---|---|---|
1位 | マイナビワークス「マイナビキャリレーション」 | 20.8万円 |
2位 | アデコ「キャリアシード・エル」 | 20.7万円 |
3位 | マンパワーグループ「エムシャイン」 | 20.6万円 |
3位 | テンプスタッフ「ファンタブル」 | 20.6万円 |
5位 | スタッフサービス「ミラエール」 | 20.3万円 |
6位 | リクルートスタッフィング「キャリアウィンク」 | 20万円 |
東京都で働く場合の月給は「マイナビキャリレーション」が最も高く「キャリアシード・エル」が続きます。
月給は「マイナビキャリレーション」の20.8万円~下位の20万円まで。
派遣会社による差は0.8万円に上ります。
東京都は上位の月給差が千円ずつと小刻みです。
年単位、生涯年収単位で見ると無視できない差になるため、上位2社を簡単な特徴と共に紹介します。
東京都1位 月給20.8万円のマイナビワークス「マイナビキャリレーション」
![]() |
【おすすめポイント】
|
「マイナビキャリレーション」の最大の特徴は、スタート時の月給が高いことと、2名体制のサポートが受けられる点です。
「マイナビキャリレーション」は首都圏なら月給20.8万円スタートで、無期雇用派遣では珍しい担当者2名体制のサポートを実施。
専任のキャリアアドバイザーと、企業担当者がサポートしてくれるので、キャリアや派遣先企業に関することなど、より深く相談にのってもらいながら働けます。
最初から高い給料を希望する方や、派遣先をしっかり見極めた上でキャリアアップを目指したい方は、「マイナビキャリレーション」がおすすめです。
東京都2位 月給20.7万円のアデコ「キャリアシード・エル」
![]() |
【おすすめポイント】
|
「キャリアシード・エル」は、高収入を得やすい条件が揃った事務になれる正社員型の無期雇用派遣です。
なぜなら、スタート時の月給が高いのはもちろんのこと、昇給制度が整っていたり副業を推奨していたりするからですね。
副業を推奨している制度は「パラレルキャリア」と呼ばれる「キャリアシード・エル」独自の制度です。
また、交通費も全額支給しています。
「キャリアシード・エル」は就業したばかりの頃こそ「マイナビキャリレーション」に収入が劣るかも知れません。
しかし、長い目で見ると最も高収入が得やすいといえるでしょう。
神奈川県における事務ができる正社員型の無期雇用派遣の給与ランキング1位はマンパワーグループ「エムシャイン」とテンプスタッフ「ファンタブル」
東京都における事務ができる正社員型の無期雇用派遣の給与ランキング1位は、マンパワーグループ「エムシャイン」とテンプスタッフ「ファンタブル」です。
ランキング | 派遣会社と無期雇用派遣名 | 月給 |
---|---|---|
1位 | マンパワーグループ「エムシャイン」 | 19.8万円 |
1位 | テンプスタッフ「ファンタブル」 | 19.8万円 |
3位 | アデコ「キャリアシード・エル」 | 19.7万円 |
4位 | スタッフサービス「ミラエール」 | 19.25万円 |
5位 | リクルートスタッフィング「キャリアウィンク」 | 19万円 |
神奈川県で働く場合の月給は「エムシャイン」と「ファンタブル」が最も高く、次いで「キャリアシード・エル」となります。
東京都において月給1位だった「マイナビキャリレーション」は、各県の月給を明確にしていないためランク外です。
神奈川県における月給は「エムシャイン」「ファンタブル」の19.8万円~下位「キャリアウィンク」の19万円。
神奈川県において事務ができる正社員型の無期雇用派遣で働くなら、初任給でも237.6万円+賞与+交通費が支給されるマンパワーグループの「エムシャイン」と、テンプスタッフの「ファンタブル」がおすすめです。
比較しやすいように上位2社を特徴とともに紹介します。
神奈川県位 月給19.8万円のマンパワーグループ「エムシャイン」
![]() |
【おすすめポイント】
|
「エムシャイン」は、「大手派遣先に勤務しながら、それなりに高い給料が欲しい」という方におすすめです。
なぜなら、「エムシャイン」の派遣先は大手企業が中心で、「エムシャイン」を利用した人の65%が「大手で働けてよかった」と実感しているからですね。
担当者が専任なので、初めて無期雇用派遣サービスを利用する方や事務職未経験の方も、きめ細やかなフォローが受けられ、安心してお仕事を開始できますよ。
神奈川県1位 月給19.8万円のテンプスタッフ「ファンタブル」
![]() |
【おすすめポイント】
|
「ファンタブル」は時間あたりの給与に換算すると時給が一番高いです。
なぜなら、「ファンタブル」は他より30分勤務時間が短い、9:00~17:30の7.5時間労働だからですね。
同じ神奈川県1位の「エムシャイン」は8時間勤務で月給19.8万円なので、効率的に稼ぎたい人には「ファンタブル」がおすすめ。
また、転職を視野に入れている人を歓迎しているため、より給与が高い派遣先の会社へ転職できます。
ボーナスが年に2回支給されるため、転職のタイミングでボーナスをもらい損ねる可能性が低くなる点もポイントです。
千葉県と埼玉県における事務ができる正社員型の無期雇用派遣の給与ランキング1位はマンパワーグループ「エムシャイン」
千葉県と埼玉県は各派遣会社が公式ページに載せている、事務ができる正社員型の無期雇用派遣の給与額が全く同じです。
千葉県と埼玉県のランキングは以下になります。
ランキング | 派遣会社と無期雇用派遣名 | 月給 |
---|---|---|
1位 | マンパワーグループ「エムシャイン」 | 19万円 |
2位 | アデコ「キャリアシード・エル」 | 18.7万円 |
3位 | スタッフサービス「ミラエール」 | 18.1万円 |
4位 | リクルートスタッフィング「キャリアウィンク」 | 18万円 |
千葉県と埼玉県で働く場合の月給は「エムシャイン」が最も高く、「キャリアシード・エル」が続きます。
千葉県と埼玉県における月給は「エムシャイン」の19万円~下位「キャリアイウィンク」の18万円です。
千葉県と埼玉県の派遣会社による月給差は1万円。
千葉県か埼玉県で事務になれる正社員型の無期雇用派遣で働くなら、初任給でも237.6万円+賞与+交通費が支給されるマンパワーグループの「エムシャイン」がおすすめです。
千葉県と埼玉県において事務になれる正社員型の無期雇用派遣なら月給19万円のマンパワーグループの「エムシャイン」
![]() |
【おすすめポイント】
|
「エムシャイン」は、千葉県と埼玉県における他の事務正社員型の無期雇用派遣が月給18万円台のなか、唯一19万円台と月給が高めです。
2位の「キャリアシード・エル」と比較しても、ひと月の月給差は0.3万円。
定年まで40年、昇給の金額が同程度と仮定して計算すると144万円。
派遣先も大手企業が中心のため、働きやすい環境も整っており、事務職は初めてという方でも安心です。
また、専任の担当者がきめ細やかに対応してくれるので、キャリアや仕事に関する相談もしやすいですよ。
千葉県と埼玉県で事務になれる正社員型の無期雇用派遣になるなら、マンパワーの「エムシャイン」をおすすめします。
茨城県と群馬県で事務ができる正社員型の無期雇用派遣を取り扱っている大手派遣会社はない
残念ながら茨城県と群馬県においては、事務ができる正社員型の無期雇用派遣を取り扱っている大手派遣会社は見当たりませんでした。
事務ができる正社員型の無期雇用派遣で働きたいなら、取り扱いがある1都3県に働きに出ることを考えてみましょう。
1都3県の一番高い月給を見ると
- 東京:「マイナビキャリレーション」208,000円~
- 神奈川:「エムシャイン」「ファンタブル」198,000円~
- 千葉・埼玉:「エムシャイン」190,000円~
となります。
東京都が最も月給は高いですが、家賃や物価も高いため、一概に東京に引っ越してくるのが良いとは言えません。
いずれの派遣会社も、上限はあるものの交通費が支給されるため、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県への通勤を検討してみましょう。
茨城県と群馬県にお住まいで1都3県への通勤が難しいなら、登録型の有期雇用派遣がおすすめです。
※参考⇒優良派遣事業者認定は安心して働ける証!取得しているおすすめ派遣会社もランキング形式で紹介
この記事では1都3県ごとの月給を一番に考えて、ランキング形式で事務ができる正社員型の無期雇用派遣を紹介してきました。
より詳しい各事務正社員型の無期雇用派遣の特徴を知りたい人、月給以外の条件もあわせて考えたい人はこちらの記事もどうぞ。